主夫ロマンティック

独身中年男子の介護録──母が授けてくれたこと。そして、それからのこと。

【介護者としての日々は作務のようなもの】

https://www.instagram.com/p/Bex4HCBjpSp/

2018年2月3日

 

学校を卒業して以来、組織らしい組織に属したことがないせいもあって、季節行事からはますます遠のいている──節分もそのうちのひとつだ。

 

我が家では、そもそも母がまったく季節行事をやらなかった。それには、母のなかでは理由は明確にあるらしい。

 

 

「京都に嫁いで、年中、季節行事をこなしたから、もうええわ」

 

 

昭和30年代のこと。嫁ぎ先が大家族だったうえに商売もやっていたから、取引先や関係先からの人の出入りも多い。しかも母は長男の嫁。さぞ大変だったことだろう。

 

そんなことを思い出しながら、深夜になって洗濯物のアイロンがけを始めた。今回は、母のものも自分のものも、だいぶ溜めすぎている。施設に届ける母の衣類から優先して進めていったが、量が多くて自分のシャツには手がつけられなかった。

 

 

──作務──

 

 

淡々と手を動かしている間に頭に浮かぶ思考──。

 

 

それこそまさに「気づき」だ。

 

修行僧に課せられる「作務」の目的のひとつもまた同じなのではないかと想像できる。

 

この5年という時間、苦しいことばかりでは無論なかったけれど──悪いことばかりじゃない──そう捉えられるようになるまでは相当な時間が必要だった。

 

 

「こんなことをしている間に、するべきことがあるんじゃないか?」

「ここでキャリアが止まってしまうのだろうか?」

「遠い未来に介護者としての終わりのときを迎えて、ぼくは何を思うのか?」

 

 

今になって振り返れば、そんな心配は何も必要なかった。

 

 

──目の前にあることに向き合うことしかできない──

 

 

──今から目を逸らさないための鍛錬──

 

 

この時間は、母がぼくに与えてくれた、最後の修行のとき。

 

 

どんな苦行をも生き抜くための──。

 

 

それは、これからの時代に、これからのぼくの歩みに、欠かせない「ちから」。

 

それが、今日までに得た、数えきれないほどの「気づき」のひとつ。

 

いつまでも、変わることのない深い感謝を、母へ。

 

 

#主夫ロマンティック #介護 #介護者 #在宅介護 #介護独身 #シーズン6 #kawaseromantic #介護者卒業間近 #母 #老人保健施設 #入所中 #特養 #入所準備 #節分 #作務 #感謝 #川瀬浩介