主夫ロマンティック

独身中年男子の介護録──母が授けてくれたこと。そして、それからのこと。

【卵ぬき手打ち生パスタ──料理が教えてくれたこと】

f:id:kawasek:20200510155316j:image

2020年5月10日

2012年秋で──母の介護に直面して、これから食事をどう賄っていくかを考えたとき、自然と思ったことを憶えている。


「ぼくが作ろう」


それまで料理を習慣的には行ってはいなかった。けれどいつしか、衰えを見せ始めた母の傍で感じていたことがあった。


「このレシピを受け継いでおきたい」


まだ見ぬ嫁は現れそうにない。もし奇跡が起きても料理に興味があるか定かではない。それに、そもそも相手を料理番として期待するなんてもっての他だ。ならば自分がやればいい──何の疑問も不安もなく、そう思った。

当時のケアマネージャーは配膳サービスの活用を勧めてくださったが、母とぼく、2人分の食事を毎日頼むと、エンゲル係数が大爆発して生活が破綻してしまう──食費を抑え、かつレシピを受け継ぐことができるという両方のメリットにおいて、ぼくが料理番になることが最適解だったのだ。

あれからこの秋で8年──もうすっかり立派な主夫だ。

その腕前は、パン作りのあと中途半端に余らせてしまった小麦粉を手打ち生パスタにするほどの成長ぶりをみせている。卵はなかったが、買い求めることなく「なし」でやってみることにしたのも、経験がものをいった。


──小麦粉・塩・水──


手元の材料をみつめ、「これではうどんと変わらないのでは?」と疑問を抱き、即座に軌道修正──普段の料理で使っている乾燥バジル、オレガノ、さらにオリーブ油を追加して練り込み、一晩冷蔵庫で寝かせた。すると生地は、グルテンが増強されたのか、粘りと硬さも十分になり、打ち粉をして麺棒で伸ばしてもちぎれることはない(我が家にはすりこぎ棒しかないのだが)。

あとは麺状にするため、三つ折りにしてよく研いだ包丁で刻んでいく──大根サラダやコールスローを作るため、自ずと千切り修行を積む羽目になっただけのことはあり、苦悶することなく好みの太さに刻むことができた。

きっとこのまま茹でると麺がくっつきかねないので、鍋に沸かしたお湯にオリーブ油を少々──このアイデアも、茹でるとくっつきやすいラザニア・シートを扱っていた経験から思いついた方法だった。

最近、食べる量を減らそうとしているため、あまり食材を手元にキープしなくなった。なのでこの日も、冷蔵庫にはニンニクとショウガくらいしかない。ゆえに、ショウガを多めに刻んでペペロンチーノにすることに。仕上げは、買ったままだったハラペーニョと長らく作り続けている自家製マスタードをのせた。

麺をフォークですくいあげ、全体を混ぜ合わせる。そして、頬張る──練り込んだスパイスの香りとオリーブ油のフレッシュな青い風味が感じられた。コシもなかなかいい。卵があればなお美味しいことは想像できたが、なくても十分に美味しい(たとえこれがうどん属性だったとしても)。

美味しく仕上がった自家製生パスタを頬張りながら、改めて、いまというときを想った。


──いつからでもなんでもできる──


それは、料理がぼくに教えてくれたことだった。

いまもこれからも、案ずることは何もない。むしろ今のぼくは、過去のいつの時代より「自由」であるとも言える。だから、この危機のなかでさえ、なんでもできる。


──ただ「一歩」を踏み出せばいい──


そうすれば、望む先に自らを誘っていくに違いない。


#主夫ロマンティック #介護 #介護者 #介護独身 #シーズン8 #kawaseromantic #母 #特養 #入居中 #川瀬浩介 #元介護者 #男の料理 #料理男子 #料理中年 #手作り #生パスタ #卵ぬき